心語(こころがたり) - カネナリさんのブログ

歌詞や歌の創作とか、持病の心臓病とか、備忘録的な雑記を思いのままに。

酩酊ララバイ

『酩酊ララバイ』

 

作詞:カネナリ

作曲:Suno AI

 

【歌詞】

---------------

[Verse]

年を取ったの思うのは

味の好みが変わるとき

 

飴を持ってたこの腕が

酒をもって浮かれてる

 

[Verse]

こんな夜には

歌おかな

 

[Chorus]

イカの姿フライ

折れていてもうまい

 

酒飲んで バイバイ

やなこと バイバイ

 

[Chorus]

子どもの頃見てた

パパの姿みたい

 

メイテイして バイバイ

やなこと バイバイ

 

[Outro]

 

---------------

Blues. Ballad. Acoustic guitor. Female voice. 

---------------

【Music】

 

20代OLのようなまっすぐな声でSunoにしっとりと歌っていただきました。

app.suno.ai

(※Made With Suno)

 

Suno AI

https://app.suno.ai/

 

ムーチービーサー

『ムーチービーサー』

作詞:カネナリ

作曲:Suno AI 

 

【歌詞】

---------------

[Intro]

[Verse]
会いたいときに会えないくせに
会えたら会えたで激しくて

 

[Pre-Chorus]
待っても来ないと思っていたから
冬服 洗濯 出したよね

 

[Chorus]
ムーチービーサー
遅れて来た
余裕で 15℃ 下回る

 

ムーチービーサー
本気出した
令和の 寒さは 加減がない

 

[Outro]

 

[Chorus]
ムーチービーサー
遅れて来た
余裕で 15℃ 下回る

 

[Chorus]
ムーチービーサー
本気出した
令和の 寒さは 加減がない

 

[Outro]

 

---------------

Style of music

Techno. Disco. Female voice. Upbeat music. 80's

---------------

【music】

こちらは80年代テクノポップユニットのような雰囲気

app.suno.ai

(※Made With Suno)

 

こちらは80年代正統派アイドル風です

app.suno.ai

(※Made With Suno)

 

Suno AI

https://app.suno.ai/

イスから落ちた

『イスから落ちた』

作詞:カネナリ

作曲:Suno AI 

 

【歌詞】

---------------

[Verse1]

世界が

変わる気がした

 

戻れない

そんな気がした

 

[Verse2]

はずれたネジが 命取りに
なることも あんだね

 

気づかないまま

イスが壊れていく

 

[Chorus]

絶対 絶対 やだね

頭が Upside down て

徹頭徹尾 やだね

こちとら 一転モンです

 

絶対 絶対 やだね

あの子に 会えないなんて

転落なんて やだね

こちとら 一生モンです

 

[Verse3]

人が

終わるときには

 

案外

こんなもんかな

 

[Verse4]

掛け違えてた 起こる前に
気づけたら よかった

 

気づかないまま

イスが壊れていく

 

[Chorus]

絶対 絶対 やだね

頭が Upside down て

徹頭徹尾 やだね

こちとら 一点モンです

 

絶対 絶対 やだね

あの子に 会えないなんて

転落なんて やだね

こちとら 一生モンです

 

[Chorus]

絶対 絶対 やだね

頭が Upside down て

徹頭徹尾 やだね

こちとら 一点モンです

 

絶対 絶対 やだね

あの子に 会えないなんて

転落なんて やだね

こちとら 一生モンです

 

---------------

【music】

app.suno.ai

(※Made With Suno)

 

Suno AI

https://app.suno.ai/

Suno AI がすごいので、今日起きたことを歌にしてみた。

Suno AI がすごいので、今日起きたことを曲にしてみたのタイトル画像です。

Suno AI が面白い。

テキストを打つだけでゴリゴリ作曲してくれる。

 

これなら歌詞だけ作ってお蔵入りしていた曲(になる予定の何か)たちも供養できる。…というか、昇華されるのではないか…?

 

私のようなポンコツクリエイターは、これまで、歌詞ができてもそのメロディーをつけるのに何日もかかった。まずは頭に浮かんだメロディーを鍵盤で音取りするのに数時間かかる。そして、それを打ち込んで4和音ぐらいのデモを作るのにも何日もかかってしまう。そこまで経て約1か月が過ぎても、いわゆるCDや配信で聞くような重量感のある音質には仕上がらない。

 

それでも何でも作っていること自体が楽しくて、惜しみなく時間を費やしていた少年時代もあった。けれど、大人になってからの趣味は時間との闘い。そんな効率の悪さが創作の足枷(あしかせ)となるようになった。

 

じゃあ努力しろよ、って話になるかもしれないが、そもそも楽器ができない(もしくはやりたくない)のでDTMをやっていて、楽器を努力している時間があるなら作曲をしていたい、というジレンマが私のようなポンコツクリエイターの心をかき乱すのである。

 

ポンコツだろうが何だろうが、クリエイターにとっては、創作活動は「アイディアが浮かぶ」→「作る」の繰り返しで、アイディアが浮かぶ速度と作る速度が釣り合わない場合、創作活動は失速する。それでは、創作活動は続かない。

 

けど、その「作る」工程を一部AIがやってくれるなら、誰かにあずけることができるなら、今日起きたことを日記のように曲にして残していくこともできるかもしれない。

 

Suno AI からは、そんな可能性を感じられた。

 

ということで、これからは日記のように詞を作りながらSuno AI に歌っていただくのもいいなぁ、と思った次第。

 

試しにポチポチやってみた。

 

それでは、お聞きください。

 

作詞:カネナリ

作曲:Suno AI で

 

『イスから落ちた』

 

---------------

 

app.suno.ai

(※Made With Suno)

 

【歌詞】

[Verse1]

世界が

変わる気がした

 

戻れない

そんな気がした

 

[Verse2]

はずれたネジが 命取りに
なることも あんだね

 

気づかないまま

イスが壊れていく

 

[Chorus]

絶対 絶対 やだね

頭が Upside down て

徹頭徹尾 やだね

こちとら 一転モンです

 

絶対 絶対 やだね

あの子に 会えないなんて

転落なんて やだね

こちとら 一生モンです

 

[Verse3]

人が

終わるときには

 

案外

こんなもんかな

 

[Verse4]

掛け違えてた 起こる前に
気づけたら よかった

 

気づかないまま

イスが壊れていく

 

[Chorus]

絶対 絶対 やだね

頭が Upside down て

徹頭徹尾 やだね

こちとら 一点モンです

 

絶対 絶対 やだね

あの子に 会えないなんて

転落なんて やだね

こちとら 一生モンです

 

[Chorus]

絶対 絶対 やだね

頭が Upside down て

徹頭徹尾 やだね

こちとら 一点モンです

 

絶対 絶対 やだね

あの子に 会えないなんて

転落なんて やだね

こちとら 一生モンです

 

---------------

 

いや、Sunoさん、1番しか歌ってねぇし!!笑

 

なるほど。どうやら無料版だと90秒程度が限界の様子。

今後はその尺に合わせて言葉をしますか。

 

いやぁ。テクノロジーはここまで進化したんですね。

今後の創作活動も楽しくなりそうです。

 

---------------

[追記①]

曲を延長する方法がわかったので延長してフルバージョンを作ってみました!

(情報提供してくださった読者さま、ありがとうございました。)

 

まぁ、それでも当初予定していた歌詞よりは短く仕上がってはいるのですが、出来上がりを聴いていたらここで終わっておくのがいいかなと思ってこのままにしました。

 

こうやってAIが提示した案から着地点を決めていけるのも、AI作曲の醍醐味かもですな。

 

新しいジャケ写も世界観をより反映してる感じで好みです。

app.suno.ai

(※Made With Suno)

 

[追記②]

これ、よくよく考えたら漢字もちゃんと読めてるのすごいよね。

 

でも、熟語は少し苦手かな。徹頭徹尾(てっとうてつび)のとこ、もしかして「テツアタマテツビ」て歌ってる?笑 でも、それもスパイスみがあってこれはこれで好き。

 

「こちとら 一生モンです」のとことかは個人的にもリズムをタメてキメたいところだったので、いい感じにキメててくれて「やるじゃん!」て思いました。

 

これはもっといじってみないとですな。

 

---------------

曲の感想とか、この記事の感想などありましたら、コメントでお知らせくださいね~^^

 

それでは、また!

 

カラオケ大会に出場したら入院した話

「カラオケ大会に出場したら入院した話」のタイトル画像です。

4年ぶりに帰ってきたかカラオケ大会に興奮

いろいろあってすっかり報告が遅れてしまいました。

タイミングも大幅にズレたし、書こうか迷ったんですが、書きます。

この日記が誰かの何かに役に立てば幸いです。

 

これは、今年の夏のお話です。

 

7月17日(月)、海の日。

この日、県内某所にて、とあるカラオケ大会の地区予選が行われたのでした。

コロナ禍でしばらく開催していませんでしたが、今回は4年ぶりの開催ということで

興奮を禁じえなかった私は思わず予選にエントリーしてしまったのでした。

 

久々に味わう緊張感

会場は那覇市にある某ショッピングセンター。

予選では1人あたり1分30秒を目安に1コーラスずつ歌唱していくものでした。

この日、私は『海の声』を歌唱しました。

 

実はこの大会、私にとっては人生で初のカラオケ大会出場でした。人前で歌う経験はほとんどしてこなかったので、この日、私はずっとソワソワしておりました。

 

予選はテンポよく進んでいき、いよいよ私の出番がやってきました。目の前にはゲスト審査員として参加した歌手のjimamaさん。そして審査員の皆さん。その後ろには観客の皆様。中央広場なので2階や3階の通路から観覧するお客様も多数いらっしゃいます。改めてイベントの大きさを実感しつつ、久々の緊張感の中で胸をなで下ろしながら『海の声』を歌い始めました。

 

緊張しながらの歌い出し

緊張して少々声が上ずる部分もありましたが、序盤は良好。

 

審査員のみなさんも耳を傾け聞いてくださって、お客様も結構笑顔。何より、ゲスト審査員のjimamaさんがにっこりと微笑みかけて聴いてくださっていたので、次第に落ち着きを取り戻しつつ歌うことができました。

 

しかし、その矢先にそれは起こってしまったのです…。

 

サビの手前でそれは起きた

曲もサビの手前にさしかかり、緊張感が高揚感に変わり始めた頃でした。

 

よーし、このままサビを歌ってフィニッシュだ!と、大きく息を吸い込んだ次の瞬間、突然、「ドンッ!」と体中に電撃が走ったのです。

 

正直、何が起きたかわからなかった

電撃は胸を中心に心臓のあたりをギューッとわしづかみにするような感覚がして、全身に走り抜けていきました。

 

一瞬、機材の漏電で感電したのかと思いました。歌の真っ最中だった私は非常に混乱。頭が真っ白になりました。

 

S-ICDという装置(デバイス)について

私の体内はS-ICD(皮下植え込み型除細動器)という装置が植え込まれています。ペースメーカーの仲間ですが、厳密にいうとペースメーカーとはちょっと違います。

 

ペースメーカーには大まかにいうと3種類あります。

  1. 心臓に刺激を与えて収縮させる機能(ペーシング機能)があるやつ。(CRT)
  2. 心臓が止まった時やヤバい動きをした時に電気ショックを放つやつ(ICD)
  3. ①と②の両方を出来るやつ。(CRT-D)

 

私に植え込まれている装置は、②の仲間で、上記3種の装置は通常、左肩の下あたりの体内に植え込むのに対し、S-ICDは右肋骨の下あたり、または左脇あたりの皮膚の下に植え込むタイプです。私の場合は左脇の下に植え込まれています。このS-ICDが私の心臓が止まった、もしくは深刻な不整脈が起こったと判断すると、心臓に電気ショックを送り、心臓を蘇生させます。

 

私はこのS-ICDを昨年10月に植え込みました。しかし、植え込みをしてからこれまでの約半年間、装置が作動することはありませんでした。

 

時間はあとわずか…

解説が長くなりましたが、ここまではS-ICDが作動してからほんの一瞬の出来事でした。しかし、人間は危機に瀕すると一瞬が何十秒にも感じるものです。

 

私は胸を押さえてうずくまりかけましたが、頭は意外と冷静で、次の瞬間にはもうサビを歌っていました。電気ショックが作動したにも関わらず、私には意識があったのです。

 

歌いながら思いました。これはきっとS-ICDの誤作動だと。実際、意識はあるのだし、サビも前半はなんとか歌い切りました。1分30秒も経過しているし、残りはサビ後半。歌詞にして2フレーズ程度。このまま歌いきってしまおうと思いました。

 

しかし、次の瞬間、2発目が作動してしまったのです…。

 

2発目はヤバかった

私がサビの後半を歌い始めた瞬間、再び「ドンッ!」と衝撃が走りました。(実際、音は鳴っていませんが体感としてはそんな感じです。)1発目は驚きの方が勝っていましたが、2発目は率直に言って痛かったです。胸筋がギューッてなる感じがしました。

 

声を出している途中だった私は、「ウッ!」と声を上げ、ターミネーターの登場シーンのように膝立ちで崩れ落ちてしまい、歌えなくなってしまいました。これはマズイ、危ないヤツだ、と判断した私は、司会の方と音響の方に手で合図を送り、演奏を止めていただきました。

 

逃げるように撤退

演奏が止まるとすぐに、司会者の方が「大丈夫ですか?」と声をかけてくださりました。私がどうにか動こうとすると、「大丈夫ですよ大丈夫ですよ」と気遣ってくださりました。

 

私はお辞儀をしながらそそくさと舞台を降り、小走りで会場を去りました。常々Coccoファンを公言している私ですが、自分の人生においてまさかCoccoさん活動休止直前の伝説のMステ生放送の一幕のような撤退をかますことが起こる日が来るなんて夢にも思いませんでした。

 

会場からの温かいコメント

退場中、私なんかのような者に「大丈夫?でも、とっても良かったわよ」と声をかけてくださったお客様がいらっしゃいました。…なんて優しいお言葉。とっても嬉しかったです。でも、その時は脈がまだおさまっていなくて、正直「すみませんでした。」と告げるのがやっとでした。無礼をお許しください。

 

そして私は会場隅へ

私はそそくさと会場を抜けて、会場隅の売り場通路まで退避しました。

 

するとそこで、またまた「ドンッ!」と電気ショックが作動しました。

3発目です。

 

さすがにこれは動いてはいけないと思いました。

私は売り場通路にも関わらず、その場で座り込んでしまいました。

 

すると、スタッフの方が駆けつけました。

3発目を受けたにも関わらず、私はまだ意識がありました。

 

私はスタッフの方に事情を説明。しかし、段々と息が足りなくなってきました。あれ?なんだか息がしづらいな。

 

…と考えているうちに、4発目が発動しました。

「ドンッ!」

 

1日に4発はさすがにエグい

2~3分の間に4回の作動はさすがにキツかったです。胸は筋肉痛のような感じになっていました。こうなってしまうと、正直、呼吸をするのも怖いです。

 

私はしばらく話せなくなっていました。その頃、駆け付けた身内が119番通報をしてくれました。しかし、私に植え込まれている機械の名称や詳細がわからず、しどろもどろ。私は意識があったので、私が電話を代わり救急に状況を伝え、意識があるので救急車は不要ですと伝えました。

 

今思えば、救急車を呼ぶべきでした。すぐまた再発してもおかしくありませんでしたし、移動中に意識が飛ぶ可能性もありますし。あと、身内には自分の病名や植え込んでいる機械の情報は共有しておくべきだな、と感じました。

 

皆さんは、もしこのようなことがあったらすぐ救急車を呼んでください。

 

スタッフの方の優しさが染みた…

救急とのやり取り後も脈は落ち着かず、私は通路に座り込んだままでした。すると、スタッフの方が椅子を用意してくださりました。その方は、「大丈夫ですよ」と付き添って私の呼吸が落ち着くまで話してくださりました。スタッフさんはこの事を店長様のもとへ速やかに報告。いつでもサポートできる体制にしていますから大丈夫ですよ、と私を安心させることに終始尽力してくださりました。

 

おかげさまで私は安心してかかりつけの病院へ連絡を取ることができました。かかりつけの病院の指示のもと、車の運転を避けてかかりつけの病院へ向かうこととなりました。去り際にスタッフの方が「予選合格を願っています」と言ってくださりました。

 

最後の最後まで優しいお言葉…

本当にありがとうございました。

 

病院でもミラクルがありました

かかりつけの病院の救急に到着したものの、私は思っていたのです。

 

救急の先生は主治医ではない。救急の先生に対応できることは限られている。だから、今日のところはきっと、心電図を取って、その場では異常が見られなくて、「異常が無いから帰ってOKです」って言われるパターンだろうな、と。

 

そう思いながら診察室で待っていました。

ですが、そこに私の機械の植え込み手術をした医師が現れたのです!

 

こんな偶然ってあるんですね

医師(以下、A医師とします)は、「たまたま居たんですよね(笑)」と笑ってくださっていました。いやぁ、たたかもしれませんが救われました。事情を知る先生が居るのと居ないのとでは大違いですもの。とても心強く感じました。

 

A医師なら事情も知っていることだし、「これはきっと装置の誤作動ですね」と笑って返してくれるだろうと、私はそう確信していました。

 

A医師は私のS-ICDからログを読み取りました。これまた偶然なんですが、S-ICDの検査技師の方もこの日たまたま出勤していたのです。

 

A医師と技師の方は一緒に心電図の波形を見比べました。

そしてA医師が告げました。

 

A医師「今日はこのまま入院してください」

私「へ…!?(絶望)」

 

1日に4回も発動するなんて

あとで調べて知った話ですが、ICDが24時間以内に複数回作動した場合は、危険な不整脈が頻発している可能性があるそうです。(その場合は、ただちに救急車で病院へ行くべきです。)

 

私がA医師と技師の方に事情を説明した時も、「2~3分の間に!?」「4回も!?」「意識はあったんですか?」と大変驚かれました。やはり、いつ意識を失ってもおかしくない状況だったようです。

 

そして私がどうして入院になったのかというと、実は今回は誤作動だけど誤作動じゃなかったようなのです。

 

どうやら4回作動した電気ショックのうち、3回は誤作動っぽいものの、1回は本当に不整脈が起きてたっぽいのです…。ただ、ログだけでは判断しかねる部分もあるので、入院して様子を見させてほしい、と。

 

入院中の生活

カラオケ大会出場から、まさかの緊急入院となった私。

 

入院の翌日から検査がたっぷり待ち受けてました。

 

24時間心電図モニターを付けた状態で、採決・採尿・レントゲン・心エコーを行い、心臓リハビリでは普段行っている40W(ワット)以上に負荷をかけ、85Wとか100W近くまで負荷をかけ不整脈の誘発を試みました。

 

しかし、入院中にS-ICDが作動することはありませんでした。

 

A医師の予想では、初日の夜か翌日あたりにもう一度発作があるかもしれないと予想していたようですが、おかげさまでそれも無しでした。

 

でも、それくらい心臓発作は再発しやすいものなので、心臓発作から24時間以内は再発作に警戒すべきなんでしょうね。

 

カラオケ機材は悪くない

ちなみに、カラオケ大会でS-ICDが誤作動を起こしたなんて話をしたら、カラオケのワイヤレスマイクやスピーカーの磁場のせいで誤作動を誘発したのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

しかし、技師の方に相談したところ、その可能性は無いそうです。

 

技師の方曰く、「ICD類を植え込んだ患者が、スピーカー等の磁場を発する機械に抱き付きでもしない限り誤作動は起きない」とのことでした。音響関係の皆様、イベント関係の皆様、どうかご安心ください。ペースメーカー類は音響機器の影響を受けることはほぼありません。

 

結局何が原因だったのか

結局、1回だけあった本当の不整脈の原因は何だったのでしょうか。

 

主治医とA医師に確認したところ、はっきりとした原因はわからないとのことでした。

 

おそらく、極度の緊張状態により心拍数が上がり、不整脈を起こしたのではないか、とのこと。

 

先生、それ、一番恥ずかしいヤツです…。

 

今後の流れについて

不整脈は進行性の病気です。一度、不整脈が起こった患者は長い時間の中でゆっくりと不整脈が進行して頻発しやすくなるのだそうです。不整脈が頻発することで、血栓ができやすくなります。血栓ができやすくなると、脳梗塞や突然死のリスクが高まります。

 

今後の対策としましては、

  1. 血液サラサラの薬を飲む
  2. 心拍数が上がりにくいように血圧を下げる
  3. カテーテルアブレーション手術を受ける

です。

 

…ということで、翌月にカテーテルアブレーション手術を受けることとなりました。

 

今回の学びと反省

「病気になっても大好きな歌を大切にしたい」そういう思いで挑んでみたカラオケ大会予選でしたが、結果的に各方面の色々な方々にご迷惑をおかけしてしまいました。

 

イベントを楽しみに来てくださったお客様やイベントスタッフの皆様にご迷惑をおかけしてしまったこと、ひっ迫する医療をさらにひっ迫させてしまったこと、この場をかりてお詫び申し上げます。

 

特発性拡張型心筋症は症例も少なく、まだまだわからないことも多い病気です。今回の件が心筋症を専門とする医療従事者のどなたかの目に留まり、今後の医療の発展に少しでも貢献できれば幸いです。

 

今回の一件で、人前で歌うのも考えもんだな、と感じました。

ですが、歌は好きなので、自分にできる形で心臓とも相談しながら楽しんでいけたらと思います。

 

まずは小規模な場所から歌えたりしたらいいなぁ。

 

 

長文にもかかわらず、読んでいただきありがとうございました!

 

今後も病気のこと、生活のこと、歌のことなどについて書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!

活動内容紹介

このブログのHNでもあるカネナリは、もともと学生時代から行っていた創作活動で使用していた名義でもあり、個人的に愛着のある名前です。普段は持病である特発性拡張型心筋症という指定難病に関する日記や雑記を書いていますが、時折、趣味で様々な創作活動を行っております。

 

創作活動のモットーは

「身近にあるもので、身近になさそうなものを作ること」

 

凝った制作も好きですが、身近な道具でできる創作活動が多いです。

具体的には、歌・作詞・作曲・工作・動画編集など。

 

社畜生活中は創作活動から遠のいており、2019年頃から、時おり依頼を受けて創作させていただいております。今後は創作活動もコツコツ続けていければと思います。

 

今回は、そんな私の創作活動についてまとめてみました。

 

動画編集

最近、特にハマっているのが動画編集です。

現在は、スマホとアクションカムで撮影したものを、スマホiPadで編集することが多いです。将来的にはミラーレスカメラと動画編集用PCを導入したいところですな。

 

今日のCocco動画(動画)

今日のCocco動画(歌)で後述しますが、沖縄出身のアーティスト「Cocco」さんが好きで始めたInstagramのアカウント「今日のCocco」という動画に、何か映像を付けたくて動画編集を始めました。沖縄の自然やお店を周った動画を撮りためて、歌と併せてお届けしています。動画はご本人の音源を使用したバージョンもリールにてアップさせていただいております。

 

『今日のCoccoInstagram

https://www.instagram.com/kanenari098/

 

 

「てぃーだのひかり」 in 浦添市美術館「いろのうた」MV制作

2022年12月2日(金)~2022年12月11日(日)に浦添市美術館にて、大平特別支援学校児童生徒作品展「てぃーだのひかり」が開催されました。このイベント会場内で使用された「いろのうた」という曲にMV制作という形で参加させていただきました。

 

「てぃーだのひかり」についての記事はこちら

kanenariblog.hatenablog.com

 

「てぃーだのひかり」Instagram

https://www.instagram.com/tida_no_hikari/

 

 

今後は、vlogなんかもやっていけたらいいなぁ、と思っています。

どこかで見かけたら応援よろしくお願いいたします。

 

 

歌は上手なほうではありませんが、好きなので時折歌わせていただいています。リハビリがてらにボイストレーニングをしていた頃は小さなイベントで年1回程度歌わせていただいたりしていました。現在は、Instagramnanaミュージックで不定期的に歌を投稿しています。生きてる間に沖縄のCMソングを歌うのがひそかな夢。

 

今日のCocco動画(歌)

沖縄出身のアーティスト「Cocco」さんが好きで、誠に勝手ながらCoccoさんの歌を時折アカペラで歌わせていただいております。しかし、30代のおっさんがアカペラで歌っても絵的におもしろくないな、と思ったのをきっかけに動画編集に目覚めました(笑)

 

『今日のCoccoInstagram

https://www.instagram.com/kanenari098/

 

nanaミュージック

nanaミュージックでも歌ったりしています。ここではCocco縛りは特に無くて、沖縄の歌を中心にゆったりのんびりできる歌を歌えたらいいなぁ、なんて考えています。

 

以下、一例です。

 

なごり雪秦基博

https://nana-music.com/sounds/068a6603

nana-music.com

 

『有終の美/Cocco

https://nana-music.com/sounds/068991d7

nana-music.com

 

『ラフメイカー/BUMP OF CHICKEN

https://nana-music.com/sounds/06899636

nana-music.com

 
nanaミュージック

https://nana-music.com/users/2687819

nana-music.com

 

 

小説

30歳を越えたあたりから漠然と「何かお話を書いてみたい」と思うようになり、人生で初めてお話のようなものを書いてみております。

 

あるクマ家族に憧れて

私と同居人君の生活をもとに、いっそのことLGBT小説にしてしまえと思って書いてしまった作品です。難病×難病の2人の男性のほんわか同棲生活日記?のような感じでお届けできればと考えています。応援よろしくお願いいたします。

 

あるクマ家族に憧れて

毎週木曜12:00更新

https://arukumablog.hatenablog.com/

arukumablog.hatenablog.com

 

 

短歌

Twitterで短歌を投稿しています。

作詞に十分な時間を割けないうっぷんや衝動を短歌にのせてお届けします。

 

カネナリTwitter

https://twitter.com/kanenarelax

 

 

作詞・作曲

学生時代から作詞・作曲が趣味でした。

とはいえ、楽器は弾けません。

なので、作詞・作曲したものにDTMで簡単なデモを作る感じで楽しんでいます。

いつか、編曲できる人に編曲していただいて、歌える人に歌っていただきたいなと思っております。

 

『三日月』

作曲家シバミツ氏に提供した私の詩「三日月」が、雑誌「ハンナ」の第2回作曲賞優秀賞を受賞しました。シバミツ氏の見事な作曲により素敵な曲となりました。とても感慨深いです。

 

三日月

詩はこちらのリンクから

三日月 - 脱社畜したのでここらでゆるりら生きたい難病患者のブログ

kanenariblog.hatenablog.com

 

雑誌「ハンナ」2019年1月号 No.45

https://www.chopin.co.jp/media/hanna_backnumber/a1203

www.chopin.co.jp

 
雑誌「ハンナ」2019年夏号 No.47

https://www.chopin.co.jp/media/hanna_backnumber/a2184

www.chopin.co.jp

 

シバミツ氏ブログ

https://shibamitsu.hatenablog.com/

shibamitsu.hatenablog.com

 

その他の楽曲の一例

DTMで作曲した曲の一例です。

 

天邪鬼の川

https://youtu.be/5fwvQTEwBHQ

youtu.be

 

宵闇

https://youtu.be/unrgONruQcM

youtu.be

 

Love

https://youtu.be/fym_YmcqOVY

youtu.be

 

 

工作

工作はわりと衝動的に行っていることが多いです。気が向いたらその時関心のあるものを作るスタイルです。

 

毛玉スピーカー

360度どこからでも安定した音量で届くステレオスピーカーです。内側に和紙が貼られており、ルームランプとしても使えます。

 

毛玉スピーカー

https://youtu.be/7WqV22R8B9k

youtu.be

 

りゅうちゃんスピーカー

琉球新報のマスコットキャラクター「りゅうちゃん」が好きすぎて作ってしまった毛玉スピーカーです。クリアで広がりのある音質で、非常にファンシーな光を放つ灯りにもなる優れものです。当時、りゅうちゃん愛が過ぎるあまり、ある日突然衝動的に琉球新報社に宅配便で贈呈してしまった結果、琉球新報社の方に不審物と思われて連絡が来てしまったのは良い思い出です…

 

りゅうちゃんスピーカー

https://youtu.be/NBU_wHF1caM

youtu.be

 

琉cube(和紙ランプ制作)

琉球素材の月桃紙という和紙をしようして作りました。紅型のような絵柄がモチーフのキューブ状の和紙ランプです。

 

琉cube

https://youtu.be/gNRR5bdjvUU

youtu.be

 

【備忘録】やりたいこと、やるべきこと。

まずは近況報告をば

突然ですが近況報告です。

 

私は現在、特発性拡張型心筋症という指定難病を患っております。2014年に発病し、2022年10月にS-ICD(皮下植込み型除細動器)の植え込み手術を行いました。その後、体調の悪化を理由に2023年の3月に職場を退職。現在は無職。失業手当と障害年金を申請しながら貯金でひっそり生活している状況です。

 

つまり、4月からでもう6月。

まる2か月が経過したというわけです。

 

特発性拡張型心筋症により、心臓が健常者の50%程度しか機能していない私は、どうやら人より動きがスローなようです。

 

人よりスローな動きということは、人よりスローな人生を送っておるわけです。

 

人よりスローな人生ということは、さぞかしゆったりのんびり暮らしていることでしょう?なんて思っている方もおられるかもしれません。とんでもございません。実は、体感はその逆です。

 

どういうことかと言うと、普通の人が1時間で終わる作業が、私には2時間かかったりするわけです。普通の人が1時間ぶんの作業を2つこなしている間に、私は1時間ぶんの作業をようやく1つ終えます。なので、体感としては「1時間ぶんの作業しかしてないのに、もう2時間も経ってるの!?」となります。

 

そんなこんなで、今日も気づけば正午も過ぎ…1日も後半戦じゃぁありませんか。

こんな調子で生きているので、1日が終わるのが早い早い。

 

以前の記事でも書きましたが、私はこの気怠くてスローであっという間な時間を無駄にしないために、3つのことを心がけています。

→過去記事:気怠い毎日を乗り切るために心がけている3つのこと

 

今日はそこで紹介した優先順位の付け方をもとに、自分のやりたいことリストを備忘録的な意味も込めて仕分けていきたいと思います。

 

優先順位を付けるポイント

私が優先順位を付けるポイントは

  1. 期限の有無
  2. 必要性の有無
  3. やる気の有無です。

 

これにもとづいて、以下の通りに仕訳けていこうと思います。

 

 優先度SSS:期限が有り、その期限が近いもの

      (期限:◎/必要性:◎/やる気:不問)

 優先度A  :期限が有るが、その期限が近くないもの

      (期限:〇/必要性:〇/やる気:不問)

 優先度B:期限は無いがいずれやれねばならぬもの

      (期限:×/必要性:〇/やる気:不問)

 優先度C:期限は無いしやる必要も無いが自分がやりたいもの

      (期限:×/必要性:×/やる気:〇)

 優先度D:期限は無いしやる必要も無いし自分もやりたいくないもの

      (期限:×/必要性:×/やる気:×)

 

今やりたいこと、今やるべきこと。

[優先度SSS]期限が有り、その期限が近いもの

           (期限:◎/必要性:◎/やる気:不問)

  • 障害年金申請(済)
  • 失業手当申請(済)
  • 父の日の準備(済)

[優先度A]期限が有るが、その期限が近くないもの

         (期限:〇/必要性:〇/やる気:不問)

  • 求職活動
  • 入院保険請求
  • 祖母のBirthday準備
  • 就活サイト登録
  • 履歴書等作成

[優先度B]期限は無いがいずれやれねばならぬもの

         (期限:×/必要性:〇/やる気:不問)

  • NHK受信料半額免除申請
  • 押し入れ整理
  • 書類整理

[優先度C]期限は無いしやる必要も無いが自分がやりたいもの

         (期限:×/必要性:×/やる気:〇)

  • 親族から依頼を受けた楽曲制作
  • ブログ更新
  • 動画撮影
  • 動画編集

[優先度D]期限は無いしやる必要も無いし自分もやりたいくないもの

         (期限:×/必要性:×/やる気:×)

  • 医療費助成の振込額確認
  • 親戚の家業の手伝い

 

まとめ

こうして見ると、期限の迫っているものは何とかこなしていけてるようですな。頭の中でグルグルモヤモヤと考えを巡らせるよりも、一度書き出してやることを見える化すると気持ちが随分スッキリします。

 

当面は、優先度AとBの項目をこなしていきながら、優先度Cの項目にも取り組んでいけるように、定期的にこのリストを見ながらがんばりたいと思います。